<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

投資に興味はあるが、どうしたらと迷って居られる方へ~初心者株式投資のお得な証券会社の選び方と注意点

投資・ポイ活
スポンサーリンク

最近、インフレや低金利、給料が上がらない等々で投資のお話をよく聞きます。しかしながら、「投資をしたいけどどうしたら?」と言うような相談もちらほら受ける筆者が、ゆる~く解説して行きたいと思います。

お堅い内容ではないので、冷やかし程度に見て行って頂ければと思います。

スポンサーリンク

投資を始めよう(証券口座を作ろう)

投資を始めるには、証券会社に口座を作らないといけません。

これは、全然難しい事ではなく、非常に簡単に作ることが出来ます

ネットの検索で、「証券口座 開設」「証券口座 比較」等と打ち込めば、比較サイトやランキングサイト、証券会社のサイトへ行けると思います。後は、指示に従って情報登録等をすれば、5分程度で口座開設が出来ます。

マイナンバーカードがあるともっと登録が楽になります。

口座開設はほとんど無料かと思いますが、実際の取引には、お金も必須ですよw

お得に証券会社を選ぶ

さて、ポイ活おじさんの私としては、簡単に作れますよ~だけでは面白くないので、お得にと言う観点で、もう少し説明したいと思います。

証券口座を作るには、大まかに下記の方法があります。

  • 自分で検索して申し込む
  • キャンペーン、コラボサイト等から申し込む
  • ポイントサイト経由で申し込む

自分で検索して申し込む

上述したように申し込みたい証券会社を選んで、申し込みを進めるという方法です。

キャンペーン、コラボサイト等から申し込む

「証券口座 キャンペーン」で検索すると各証券会社やそれらを紹介しておられるサイトとのコラボ等で、キャッシュバックやポイント、現金を得られたりします。※報酬獲得には、開設、入金や購入等の達成条件があります。

ポイントサイト経由で申し込む

モッピー等のポイントサイトから、証券会社の広告を見て、そこから口座開設をするというものです。数100~数千ポイントをGetできます。さらに、口座+NISA+iDeCoと申し込むと3重Getとかも可能です。 ※報酬獲得には、開設、入金や購入等の達成条件があります。

わっしゃん御用達のポイ活サイト(モッピー)についても記事を書いているので、よろしければそちらも見て下さい。

ゆる~いポイ活実施記録!モッピー(moppy)で生活を豊かに~ポイ活で小遣い稼ぎや日々の生活向上へ~
楽しくゆるいポイ活の実施録。簡単に始められるポイ活、おすすめのポイ活サイトモッピー(moppy)を使ってお得に暮らそう。始め方や内容をゆる~く解説して行きたいと思います。

同じ証券口座を作るのにも、お得な方法があることがおわかりいただけたかと思います。

ただし、キャンペーンやポイントサイト経由については、時期により報酬が異なります。何がお得か調べて見るのも楽しいかもしれません。筆者は、後で「こっちの方がお得だった~><」とか失敗したりもしますが、楽しんでおりました。ポイントやコラボで1万円くらいはお得に開設しましたよ♪ただし、あやしいコラボサイトが無いとも言えませんので、この辺りは自己責任でお願いします。

ポイ活が好きな私が、ポイ活について解説した過去の記事はこちら↓

ポイ活は本当にお得なのか!?ポイ活で実際に生活必需品(消耗品)を購入して一体いくらお得になったのか公開?
各社のキャンペーンを有効利用して、生活必需品(生活消耗品)を少しでもお得に購入しちゃおうと言うものです。ポイ活おじさんの筆者のルーティーンをもとに向いている人、そうでない人、注意点などをゆる~く解説して行きます。
さとふるとYahoo!ショッピングを使うとまさに錬金術!?ふるさと納税とポイ活のコラボでお得生活!
ふるさと納税をやっている方、やりたいと思っている方必見!これぞ錬金術を彷彿させる、さとふる+Yahoo!ショッピング(ふるさと納税+ポイ活)を使って、お得に暮らそう。どういう事かどうすればお得になるか等々、ゆる~く解説して行きたいと思います。

証券会社選びの落とし穴

さて、今までの流れでお得に証券会社を選ぶ方法は、おわかりいただけたと思います。

ただ、ここで注意するべきは、目先のお得感だけで飛びつかないという事です。そこを少し掘り下げて説明していきたいと思います。

それは、証券会社毎に扱っている商品や手数料が違う為、自分がやりたい投資に合わせて選ぶ必要があるという事です。

  • 売買手数料は?
  • 取扱商品の数は?(投資信託、海外株式等)
  • NISAやiDeCoの取り扱いは?
  • IPO(新規上場)株の取扱数は?

上記を頭の片隅に入れ、目先のキャンペーンやキャッシュバックにつられて、高い手数料(最近はどこの証券会社も値下げをされて比較的良心的な価格になってきています)を払い続けるとか、自分の買いたい商品が扱われていないと言うようなことのないようにしましょう。

結局は、「自分にあった証券会社を選ぶ」これに尽きると思います。

おすすめの証券会社は

今までの説明で、筆者がおすすめする証券会社は以下の通りです。NISAやiDeCoはもちろん、時間外のPTS(夜間)取引などに対応しており、手数料も比較的安い3社となります。

あくまでも独断と偏見ですので、その他比較サイトやキャンペーン等利用してお得に口座開設して見て下さい。

SBI証券

PTS取引の手数料が無料で、25歳以下は手数料をキャッシュバックしたりとお得なキャンペーンも豊富。海外株式、ETF、債券等、幅広い取扱商品。IPO(新規上場)株の取り扱いも多い。分析ツールも使いやすく、住信SBIネット銀行と連動していて、そちらのハイブリット口座が買付余力となり便利。投資信託でTポイントやPontaポイントを貯められる。

楽天証券

言わずと知れた楽天生活圏の方には、御用達の証券会社。楽天ポイントで投資したり、投資信託を買うと楽天市場のお買い物が+1倍等、ポイ活も併用して大いにお得になる。外国株や投資信託の扱い量が充実しており、IPO株もそこそこ取り扱っている。※おすすめしているが、筆者は楽天生活圏でないw

松井証券

少額の取引(50万円まで)の手数料が無料なので、気兼ねなく取引をするにも良い。株主優待を手に入れるためのクロス取引がワンタッチで出来る等、株主優待目当てでも使いやすい。IPO株の取り扱いは多くない物の、申込金が不要で抽選が受けられるのも少額投資家にはうれしい限り。 とりあえず投資を少額で始めたいという方にいいかも。

もちろん、他にも優秀な証券会社はたくさんありますので、お得と自分に合った証券会社を選んで頂ければと思います。

まとめ

まとめますと、

  • キャンペーンやコラボサイト、ポイントサイト経由でお得に証券口座を作ろう
  • 目先のお得ばかりを追わず、長い目でお得な証券会社を選ぼう
  • 結局、自分に合った証券会社を選ぼう

となります。

あれこれ書きましたが、あんまり考えすぎて口座開設できない~とかならないようにしてくださいw

キャンペーン等でお得に口座を作って、入金し、良い商品(株、投資信託等)を選んで投資の世界を楽しんでください。

まず、始めて見ることが投資への第一歩ですので、あれこれ構えず一歩を踏み出して見て下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました