こんにちは~6月は3月決算の会社様の株主優待や配当金で、少しホクホクのわっしゃんですw
今回は、マンダムさんから届いた株主優待を紹介していきたいと思います。
株主優待ってどんなのが来るの?マンダムの優待が気になっているという方がおられたら、ご参考にしていただければと思います。
株主優待を得る為には
東証PRM上場のマンダム(コード:4917)の株主優待は・・・
株主優待情報
- 権利確定月(優待が確定する月)
3月末日 - 単元株数(優待に必要な株数)
100株 - 優待の種類
日用品 - 優待の内容
自社商品の詰め合わせ
以上の通りとなりました。
すなわち、100株を3月末日の権利日に持っていれば、株主優待を得られます。
権利日って?とかの方には、前回書いたCoco壱番屋さんの優待を例題に、株主優待についてゆる~く解説した記事があるので、ご参考いただければと思います。
マンダムの優待内容と解説
それでは、今回頂いた優待について解説して行きたいと思います。
株主優待品
届いた優待品の中身は、マンダム製品の詰め合わせとなり、内容は以下の通りです。
- ギャツビー(GATSBY) フェイシャルペーパー洗顔シート
- ギャツビー(GATSBY) フェイシャルウオッシュパーフェクトスクラブ
- ビフェスタ(Bifesta) ミセラークレンジングシートブライトアップ
- ルシード(LUCIDO) 薬用トータルケア化粧水
- ルシードL(LUCIDO-L) オイルトリートメントディープモイストヘアクリーム
筆者には、不要なものもありますが、知り合いや親戚にプレゼントして有効に使ってまいります。
価格
優待品の価格はどれほどかと言いますと、定価ベースで上から
- 550円
- 385円
- 605円
- 1,100円
- 825円
となり、合計3,465円(約3,500円相当)です!
去年は、5,000円相当あった気がするので少しランクダウンかな?
株主優待への注意点や落とし穴
ここまで株主優待で良いように書いてますが、注意点ももちろんあります。軽くまとめて見ます。
- 今後会社が成長するか?
→会社が成長しないと優待や配当の廃止が懸念されます - 優待は続くのか?
→今の時代の流れは、東証PRMの株主優待が廃止傾向にありそうです。JTやオリックスの優待で有名な会社が優待廃止で配当へ切り替えておられるようです。 - 株価はどうか?
→優待が頂けても株価自体が下がっていくとトータルは損になってしまいます
優待に興味のある方もこの辺りには、十分ご注意くださいねw
とは言え筆者も優待目的で、購入した口で・・・取得単価が\2,243なので、現在の¥1,472と考えると大損です><
まあ、優待を貰いながらマンダムさんの業績が回復していくのを気長に待っております。このような気持ちもとても大切になって来ると思います。投資は余力資金で楽しんでやるのが、長く続けられて儲けられると信じておりますw
余談(マンダムとは)
余談ですが、マンダムさんの紹介を記載しておきます。
男性用化粧品にトップメーカーとして有名で、近年は女性化粧品の取り組みを強化されています。主には国内ですが、海外ではインドネシアで強い販売をされています。
ブランドも多数あります。
MANDOM(マンダム)シリーズ …「タフな男」のイメージで展開。熟年層向け。
GATSBY(ギャツビー)シリーズ … 最先端のオシャレを若者向けに発信する、同社最大の男性化粧品ブランド。
LÚCIDO(ルシード)シリーズ … さわやかな男のたしなみ、として展開。無香料が特色で、30代男性をターゲットとしている。現在はターゲットを40代以上にも広げ、ミドルエイジ向け。
LÚCIDO-L(ルシードエル)シリーズ … 男性用ブランドから派生して女性用専門となった
丹頂 … 男性用整髪料。チックは1933年から発売されているロングセラー商品
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
マンダムさんの株価(業績)状況とこれからの期待
マンダムの株価推移を見ますとコロナの影響で大幅に下げた後、回復の期待で21年夏前に上がりましたが、その後業績不振が続き大きく下がってまいりました。
その後、赤字から黒字転換で少し持ち直しているという状況です。(22年6月現在)
配当金は、1株当たり年間32円(21年)→36円(22年)→38円(23年予想)と業績が良くなれば、共に回復させてくれそうです。20年は年間62円ありましたからそこまで早く回復して欲しいと思ってます。
マンダム優待(自社商品詰め合わせについて)のまとめ
今回は、マンダムさんの優待について記事にしてまいりました。まとめますと下記のような感じです。
- 3月の権利日に100株以上所有すると自社商品詰め合わせが頂ける
- 去年は5,000円相当あったと思うが、今年は3,500円相当になってる
- 優待に必要な100株を購入するためには、147,200円必要(※22年6月10現在)
- 配当は、年間36円/1株(9月と3月にそれぞれ18円※2022年)
- 筆者は株式取得より現在価格が落ちているので損をしている
投資も楽しみながら色々やっていますが、優待や配当金が届くとテンションが上がります。株主優待で有名な桐谷さんのようにはなれると思いませんが、TVとか見ていて気持ちは凄くわかって来ました。
どんな商品が届くのかとか思って居られた方、マンダムや優待に興味のある方の少しでもお役に立てればと思います。
他の優待も他の記事で紹介しているので、見て行ってくださいね。