<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

株主優待|年4回頂ける株主優待(QUOカード)!ビジネスエンジニアリングさんの株主優待がありがたすぎる♪

投資・ポイ活
スポンサーリンク

昨今TVで有名な桐谷さんとかを見ていると株主優待に興味をお持ちの方も居られると思います。今回は、年4回頂けて筆者がありがたく思っているビジネスエンジニアリングさんから「QUOカード」の優待品が届きました。株主優待も色々あって、どれが正解というものはありませんが、優待を貰う為の方法や配当利回り、購入価格なんかも含めて、皆さんに紹介していきたいと思います。

尚、特定銘柄を推奨しているものではありませんので、投資判断は自己責任でお願いしますね。

スポンサーリンク

株主優待を得る為には

「ビジネスエンジニアリング(ビーエンジ)」は、東証PRM上場(コード:4828)で、ERPで自社製MCフレーム、独SAP製品など扱うメーカーです。(Yahoo!ファイナンスより)株主優待の情報としましては以下の通りです。

ビジネスエンジニアリングさん株主優待

株主優待情報

  • 権利確定月(優待が確定する月)
    3月、6月、9月、12月末日
  • 単元株数(優待に必要な株数) 
    100株以上
  • 優待の種類          
    買い物券・プリペイドカード
  • 優待の内容 
    クオカード500円券×年4回=2,000相当     

100株を3月、6月、9月、12月末日の権利日に持っていれば、株主優待を得られます。

株数をたくさん持っても優待は同じなので、最低単元株(100株)でOKとなります。

権利日って?とかの方には、以前書いたCoco壱番屋さんの優待を例題に、株主優待についてゆる~く解説した記事があるので、ご参考いただければと思います。

株主優待制度とは?Coco壱番屋(ココイチ)優待券で優待制度のメリットと注意点をゆる~く解説
巷で言われる株主優待制度って何?何が貰えてどうしたらいいの?でもいまさら聞けない・・・って方に筆者が最近GetしたCoco壱番屋優待券を例にゆる~く解説して行きます。

ビジネスエンジニアリングさんの配当と優待内容

頂いたQUOカード
頂いたQUOカード

配当

配当につきましては、株主優待とはことなり、3月(期末)と9月(中間)の年2回で、23年3月予測は、一株当たり60円(中間21円実績、期末39円予測)となり、配当利回りは2.48%(23年1月4日現在)で高配当銘柄ではありませんが、7年連続増配で配当性向も30.6%といい感じです。

株主優待品

株主優待については、みんな大好き「QUOカード」500円分が、3か月毎(3月、6月、9月、12月末の権利日)に頂けます。一回に2,000円貰える銘柄もありますが、忘れたころにやってくる年4回配分もうれしい限りです。

コンビニでも使えるので、本当にこのご時世ありがたいです。

株価が上がってしまったので、優待利回りは、優待利回りは0.83%と少し少ないですが、それだけ業績を伸ばしつつ配当も増やして、優待も2022年5月に1:2の分割もされているにも関わらず、100株保有でいいのも株主を大切にされていると思います。

株主優待への注意点や落とし穴

ここまで株主優待で良いように書いてますが、注意点ももちろんあります。軽くまとめて見ます。

  • 今後会社が成長するか?
    →会社が成長しないと優待や配当の廃止が懸念されます。
  • 優待は続くのか?
    →今の時代の流れは、東証PRMの株主優待が廃止傾向にありそうです。JTやオリックスの優待で有名な会社が優待廃止で配当へ切り替えておられるようです。
  • 株価はどうか?
    →優待が頂けても株価自体が下がっていくとトータルは損になってしまいます

優待に興味のある方もこの辺りには、十分ご注意くださいねw

株価が下がって苦しんでいるマンダムさんや雪国まいたけさんについても優待記事を書いているので、良かったら読んで見て下さいね。

株主優待|マンダムさんの優待品~自社商品詰め合わせとは?お得か株価と検証
マンダムさんから届いた自社商品詰め合わせの株主優待を頂いたので公表してまいります。それに加えて取得に必要な条件や権利月、現在の株価や状況などをゆる~く解説して行きます。
株主優待|雪国まいたけ自社商品詰め合わせ優待品~巨大な生まいたけその名も「雪国まいたけ極」
雪国まいたけさんの株主優待が到着しました。自社商品詰め合わせで大きな舞茸を含むキノコセットが届いたので、画像付きで優待と雪国まいたけさんの会社をゆる~く解説して行きます。

今回のビジネスエンジニアリングさんの株は、成長プラス優待での中長期保有をと思っております。2022年5月に1:2の分割もされており、絶賛成長中でありがたいです。

いつも申しますが、投資は余力資金で楽しんでやるのが、長く続けられて儲けられると思っているので、無理は禁物です。

ビジネスエンジニアリングさんの株価(業績)状況とこれからの期待

株価と業績を確認しますと、23年1月4日時点で1株2,422円となっております。22年の5月に2分割を行い、順調に株価も推移しており、8月に上方修正を出しましたが、そこからズルズル下げてしまいました。11月に再び情報修正と増配発表がありそこから株価は戻してきております。

23/1/4時点チャート
Yahoo!ファイナンスより

過去の業績を見ても売上、利益とも好調な結果と思われるので、安心して持っております。

ビジネスエンジニアリングさん株主優待のまとめ

今回は、ビジネスエンジニアリングさんの年4回も頂ける株主優待について記事にしてまいりました。まとめますと下記のような感じです。

  • 3月、6月、9月、12月の権利日に100株以上所有するとQUOカード(500円)が年4回頂ける
  • 株数を増やしても優待に関しては変化なし
  • 優待に必要な100株を購入するためには、242,200円必要(23年1月4日現在)
  • 配当は、年間60円/1株(年2回 9月21円、3月39円予想)で、7年連続増配中!
  • 優待利回りは0.83%、予想配当利回り2.48%(23年1月4日現在)
  • 業績は売上、利益とも好調と思われる

今回は、株価上昇に伴い少し優待利回りの悪い銘柄の紹介になってしまいましたが、お宝銘柄を探すのも楽しみの一つで色々やっています。やっぱり優待や配当金が届くとテンションが上がります。他にも頂いた優待の記事も記載しているので、参考に見て頂けると幸いです。

オリックス株主優待人気商品オオサンショウウオのかわいく大きなぬいぐるみがやって来た
投資の楽しみである株主優待。その中でもみんな大好きオリックスさんからの株主優待ですが、24年3月末を最後に終わってしまうので、記念としてオオサンショウウオ(大山椒魚)のぬいぐるみを頂きましたw優待や配当、今後についてをいつも通りゆる~く解説して行きます。
株主優待|高配当銘柄のゆうちょ銀行さんの株主優待~カタログギフト優待品が届いた
今年初めて設立されたゆうちょ銀行さんの株主優待が届いたので紹介。貰った干物の優待の公表と優待Getの必要な情報、配当やこれからの予測も含めて、例によりゆる~く解説してまいります。金目鯛の干物を美味しく頂いたレビューも載せてます。

どうしてもインフレによる物価高騰が進む中、少しでも生活の足しにと言う意味では、株主優待やふるさと納税が、ありがたいと思っているわっしゃんです。

株主優待に興味をがある方等の少しでもお役に立てればと思います。

タイトルとURLをコピーしました