<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
PR

ポイ活民にも詐欺メール!?メルカリで8000ポイントやポイント加算お知らせは本物か?検証結果と対策をゆる~く解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもポイ活大好きわっしゃんです。小さなことからコツコツとポイントを貯めてるお仲間も多いと思いますが、最近「ポイント加算のお知らせ」や「アンケートで8,000ポイント謝礼」等のメールが届くようになりました~

今までは、「アカウントセキュリティ」や「ご利用状況の確認」、「お客様情報の確認」等の詐欺メールと思われるものが多く、そちらについては警戒していたのですが、ポイ活民にとってうれしい情報メールが届くと警戒心が失われてアクセスしそうになってしまいました。クレジットカードやサービスは使ってなければ全無視でいいのですが、お得情報は「アンケート答える」「新規登録」等の簡単で大量ポイント等の甘い言葉があり、これがポイ活民の心をくすぐるわけですw

SNSでも「騙された。どうしよう?」「本当にもらえるのですか?」等の質問が多く寄せられているので、わっしゃんも皆様に注意喚起と共に見分け方や対策、騙された時どうするのか等をいつも通りゆる~く解説して行きたいと思います。

※本記事は一部商品案内(PR)を含みます。

このようなメール以外にもSNS等の詐欺サイトや詐欺ショッピング商品などにも昨今多くお悩みの方も多いと思います。そちらもわっしゃんが以前書いているので気になったら読んでいってくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

結論!お得な情報も詐欺メールである可能性が高いため対策必須!

今回わっしゃんに届いたお得を装うメールは詐欺メールでしたが、もちろん公式サイトからのお得情報の場合もあり、見分けるのが難しい今日この頃であります。これらを見分けるためにわっしゃんに届いたメールや口コミを参考に皆様にも詐欺に引っかからないように対策を一緒にやっていければと思います。

一番簡単な方法としては、セキュリティソフトの導入となります。入れておくと結構詐欺メールを自動分類してくれたり、警告を出してくれたりするので、かなり重宝すると思います。ウイルスバスターはとても有名な商品なので、もし対策されておられなければ、下記リンクからどうぞ~

今回わっしゃんに届いたお得を装うメールを抜粋して紹介していこうと思います。メール内にあるリンク先は偽サイトにつながり、情報を巧みに盗み出そうとするフィッシング詐欺に当たるものでした。

メールの内部リンクはクリックしない!まずはこれを徹底するようにしていきましょう。

以下メール本文です。問い合わせ先以降は割愛しています。

【メルカリ】アンケートへのご協力のお願いと(謝礼のご案内)

Mercari サービス改善アンケート

いつもMercariをご利用いただき、誠にありがとうございます。

サービスのさらなる向上を目指し、今回アンケートを実施いたします。
皆様の貴重なご意見が、より良いMercariづくりに繋がります。

【アンケート内容】
Mercariの使いやすさや機能について
出品・購入体験について
サービス改善のご提案
その他、自由なご意見

所要時間:約15〜20分
※すべての質問に回答する必要はありません

【謝礼特典】
ご回答いただいた方全員に
 8,000ポイント
をプレゼント!

📅 キャンペーン期間
2025年11月1日(土)~ 11月30日(日)

■ご参加方法:ここのリンクをクリックしてはいけません

※ ポイント付与はキャンペーン終了後、1週間以内を予定
※ 特典には数量・期間制限がございます

メルカリメール解説

差出人は「メルカリ」を名乗り、アンケートによって8,000ポイントもの謝礼を送るというものでした。一見怪しい感じもしますが、あのメルカリならお得なサービスもあるのか?等と思ってしまうのではないでしょうか?

でもそんな甘い話はありません!詐欺です。正常なアンケートポイントサイトもありますが、アンケートという名の自分自身の情報と交換できるポイントはせいぜい1~10ポイントなのでおかしい

でも気づきそうなのに甘い罠に乗せられそうになるのは何でかな?とわっしゃん自身も気を引き締めていかないとと思う今日この頃w

同じような手口は、各所で報告されており、心配になった方々がYahoo!知恵袋などで相談されていました。それらにわっしゃんと同じように注意喚起で対応されておられる方々やご自身で気づいた方のコメントも参考になると思いましたので、載せておきますね。

詐欺ですね。 9000ポイントも全員に配るはずがないですし、本物はアプリのお知らせに来ます。

フィッシング詐欺です。

メアド・メルカリパスワード・名前・郵便番号・生年月日を入力してしまいました。 認証コードの送信も求められたのですが、その認証コードの文言が中国だったのでそこで詐欺に気づきました。

Yahoo知恵袋!回答より引用

メール内容を検証確認

実際にわっしゃんに届いたメールを検証、確認してみるとおかしな点があります。

  • メルカリのメールアドレス表記がへん!?
    名前の英語表記は「Mercari」が正しいが、メールアドレスが「mirzaceri」?
  • メールのドメインがへん!?
    「@mercari.jp」のはずが「@ouzndz.com」?
  • そもそも件名が変?
    アンケートへのご協力お願いと(謝礼のご案内)?( )いる??

よく読むとわかることもありますが、ポイントプレゼントに舞い上がるとここまで冷静に見れませんよねw

メルカリメールの被害情報とその後

被害内容をSNS等を見ていると同じような手口で情報を入力してしまって、「勝手に決済されて2万円使われた~」「途中で気づいたけどパスワード入力したから同じパスワードの他のやつ慌てて変更している」等と結構被害にあわれているようです。

2万円不正利用された方は、メルカリに連絡して補償してもらえたようなので、同じように被害にあわれた方は参考にしてくださいね。

もし、間違ってメールのリンク先にアクセスして、IDやパスワード、銀行口座やクレジット番号、その他情報入力してしまった方は、各所へすぐに利用停止を申し出ください。

たとえ情報を入力して途中でやめた方も何らかの情報は抜き取られていると思ったほうがいいので、パスワード変更はもとより、同じパスワードを使っている他のサイト等もあれば変更していく方が良いと思います。

それでは次のメール紹介にまいります。

【信用金庫】ポイント加算のお知らせ

お客様

いつも全国信用金庫協会をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ポイント加算のお知らせ

2025年10月分のポイントが加算されました。下記内容をご確認のうえ、必要な手続きをお願いいたします。

■ 加算内容

・対象期間:2025年10月20日〜2025年11月20日
・加算ポイント数:4980ポイント(4980円相当)
・加算日:2025年11月22日
・加算対象取引:給与の受け取り、公共料金の引き落とし、キャッシュレス決済

■ ポイント受取期限

加算されたポイントの受取期限は **2025年11月21日** です。期限内に必ずご確認をお願いいたします。

▶ ログインページはこちら←ここのリンクをクリックしてはいけません

■ ポイント利用方法

加算されたポイントは、1ポイント=1円相当で、PayPayポイント、dポイント、楽天ポイント等に交換可能です。
ポイント交換は「ポイントモール」から行えます。

メール内容を検証確認

こちらの信用金庫を騙るメールも4,980円相当のポイントとちょっと心くすぐる内容となっていますwただやはりメールをよく見るとおかしな点はあります。

  • 差出人は信用金庫で本文は全国信用金庫協会?
    普通同じになるのでは???
  • メールのドメインが偽装されてる!?
    表示が「@hei.hankyu.co.jp」でドメインは「mail26.gtjgapp.com」?
    そもそもどっちも信用金庫の物「@shin-yokin.co.jp」ではなさそう

信用金庫メールの被害情報とその後

XやSNSでは、被害報告は見つけられませんでしたが、詐欺メール投稿が多数ありました。

また、全国信用金庫協会さんのHPを拝見してみると、このような詐欺メールは横行しているようで、様々な例文を載せるなどして注意喚起を徹底されてました。

「全国信用金庫協会」名を騙った電子メール等に記載されたリンクを開いたりすると、金銭的な被害にあうおそれや、コンピュータウイルスに感染する可能性があります。


こうした偽装メールを受信された場合には、絶対にリンク等を開かず、当該電子メールは削除するなど、ご注意いただきますようお願い申し上げます。


万が一、不審なサイトにアクセスし、ID・パスワードや個人情報を入力してしまった場合には、速やかにお取引のある信用金庫にご連絡ください。

全国信用金庫協会さんHPより

もしも、間違ってメールのリンク先にアクセスして銀行口座やクレジット番号、その他情報入力してしまった方は、各所へすぐに利用停止を申し出ください。途中で気付いてやめた方もパスワード等入力していたらすぐに変更するようにしてくださいね。

メールの真偽は公式サイトやアプリから確認しましょう

このような詐欺メールは、偽物の画面に誘導して情報を入力させようとするのがフィッシング詐欺です。メール内容が気になってもメール内にあるリンクをクリックするのは絶対やめて、いつも通りの手順で正規のアプリやHPからアクセスするようにしていきましょう。

本当にキャンペーンとかやってたらもったいないから、いつも調べてやっぱり詐欺じゃんとなるわっしゃんですw

今回のメルカリや信用金庫の案内に関しても調べてみましたが、キャンペーンの案内どころか詐欺メールの注意喚起ばかりがヒットして思わず笑ってしまいました。

あれこれ考えるのが面倒な方は、「ウイルスバスター」等のセキュリティ対策をツールで解決すると言うのもいいと思います。

ここまで色々説明してまいりましたが、間違ってメールのリンク先にアクセスして銀行口座やクレジット番号、その他情報入力してしまった方は、各所へすぐに利用停止を申し出ください。

まとめ

今回は、「ポイント還元」「ポイント謝礼」「ポイント加算確認」等のポイ活民の心くすぐるような甘い罠の詐欺メールの実例と対策、対応などを紹介してまいりました。今までの詐欺メールとは異なる手口で忍び寄る魔の手となりますので必要となってきます。

  • 心当たりのないメールであった場合は無視でOK
  • もし間違ってリンクをクリックして情報入力してしまった場合は、関係各所にすぐに連絡して不正利用をとめ、使いまわしパスワードなら変更していきましょう
  • お得と思ってもメール内のリンクをクリックせず、正規アプリやHPから確認しましょう
  • 送信者のメールアドレスが変でないか確認して見ましょう
  • どうしても心配な方は正規サービス窓口に問い合わせて見てください

このような詐欺メール、迷惑メール等は色々な手口でやってくるので注意が必要です。昨今のAIやネットの進歩により、生活が便利になっていく中、詐欺の手口も狡猾になりわかりにくくなって来ていますので、皆で注意していきましょう。

このような不正から自分自身を守るため、皆さんも被害にあわないようにとこれからも情報発信をしてまいります。

わっしゃんは普段よかったもの、面白い商品とかの紹介もしているので、このような詐欺メールでお心お疲れな方の癒しになればと思います。

筋力強化!ダイエットにジムいらずで自宅トレーニング!?ロープレスバトルロープの効果は?ゆる~くレビューと口コミ解説
ジムで筋トレやダイエット効果のあるバトルロープトレーニングが自宅で簡単に出来るとすごいと思いませんか?家じゃ出来ないとあきらめていたところロープレスで場所も取らずお手頃価格で入手できるので、実際に使ってみた感想や口コミ、メリット、デメリット、使用上の注意事項等、いつも通りゆる~くレビュー解説していきたいと思います。
リュウジのガチレビューで大絶賛!?Yahooショッピングのお取り寄せグルメ「甲羅組 骨取りトロさば2kg」のお味は?
リュウジさんのYahooショッピングメニューのレビュー動画で高評価、大絶賛の「甲羅組 骨取りトロさば 2kg」を購入してみました。食べてみたいけどお味は?美味しいの?パサパサでまずくない?脂っこくない?等疑問に思っておられる方も多くおられると思いますので、いつも通りゆる~くレビューして行きます。
NEW!ベースフードさんから新味の「ミルク」が登場!まずい?おいしい?レビューをしながら置き換えダイエットをしてみる
ベースフードさんから「ミルク」味が新商品として販売開始されました~新しい商品に興味があるけど、どこで買えばいいの?お味はどうなの?美味しい?まずい?等知りたい方へお得情報も含めいつも通りゆる~くレビュー解説して行きたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました