<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

仕事の速度、精度は段取りで決まる!スムーズに進める為に心掛ける事は「段取りと言う名の準備」これ一つ!|段取り8分仕事2分

お仕事関連(進め方等)
スポンサーリンク

皆さま仕事や作業が、自分も含めすごく進む時とそうでない時があると思います。もしいつもスムーズに進まないなーと思っているならば、大切なことがあるので解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

結論

仕事や作業に取り掛かる前の段取り(準備)が大切!

どういう事?と言う声が聞こえて来そうなので、例によりゆる~く解説して行きたいと思います。

解説

人は、仕事や作業、遊びに至っても段取り(準備)と言うものが、常について回ると思います。楽しい事に関しては、意識せずにそれが出来ている方が多いかも知れません。

少し掘り下げて、具体的に例題を示しながら解説したいと思います。

遊びで一人旅行に行く時の段取り(準備)

例えば、○○に一人旅行に行こう!と決めたら、

  • 旅先で何をするか目的を決めて
  • 予算を確認して
  • 日時を決めて
  • 交通手段や時間を調べて
  • ホテルを手配して
  • 持っていくものを決めたり用意したり
    等々

と言う準備をワクワクしながらやっていると思います。この準備がある為に旅行は楽しいものになると思います。

もし、行き当たりばったりで出発したら、電車の待ち時間が無駄に長い、お金がいっぱいかかって後で困った、旅先で行きたいところが休みだった等、上手くいかないと思います。

まあ、あえて行き当たりばったり旅行を楽しもう♪
と言う準備もあるかも知れませんが・・・w

仕事で商品Aを組み立てる時の段取り(準備)

これを仕事に置き換えて見れば同じことが言えると思います。
ただ、一人旅行と違って仕事は相手がいて、会社の決められた範囲で作業をする必要が出てきます。

例えば、商品Aを1個組み立てる仕事があるなら

  • 商品Aの構造を確認して、何が必要か把握して
  • 組み立てに掛かる時間(予算)を確認して
  • いつまでにやるか(納期)を確認して
  • 商品Aの組み立て手順を準備して
  • 作業の場所を確保して
  • 組み立てに必要な部品や工具の用意をして
    等々

と言うような準備が必要になって来ます。旅行と内容は違いますが、基本同じような準備になると思います。

これらをしっかり進めないと、組み立て部品が足りず、必要以上に時間が掛かったり、目的の納期を聞かなかった為に残業でカバーしないと仕上がらなくなったりと色々な弊害が出ると思います

仕事の出来る人は・・・

ここまで来ると筆者の言いたいことは、大体わかりますよね?

そうです。仕事の出来る人は、出来ない人より、この準備が圧倒的にしっかりしています。

さらに言えば、不測の事態が起きた時の対処までシミュレーションしている場合が多いです。だから、問題が起こってもスムーズに解決して、すごく出来る人に見えるわけです。(実際に出来ているのですが・・・w)

また、ここがきっちりしている方々は、近い納期で同じ商品をもう1個組み立てる作業が無いか?あるならば、作業場所確保や必要工具、部品をそのまま使って準備にかかる時間を短縮して・・・等々も考えておられると思います。

段取り八分仕事二分

ここまでお読みいただいた方には、如何に段取りが大切かと言う事がわかって頂けたかと思います。

このようにしっかり準備をしていれば、下記のような事もかなり抑えられると思います。

仕事で作業が進まない(進められない) 
マニュアルや手順、作業場所の確保などをしっかり出来ていない

時間がたくさんかかる
部品や工具を取りに何回もあちこち動く

納期間近で残業が増える
納期を確認してなく、時間配分を間違った

これら段取りの大切さと実際に仕事は準備の方が時間が掛かっていると言う状況から、「段取り八分仕事二分」「段取り八割仕事2割」等の格言が昔からあり、様々な会社で教育として言われていると思います。詳細はGoogle先生にでも聞いてみて下さいねw

実際筆者もよく若手社員にこのように段取りの大切さの教育を進めています。※これが中々しっかり伝わって実践してもらえないのがもどかしい所ではありますが・・・

まとめ

それではまとめて行きましょう。

仕事をスムーズに進める為には、段取りを大切にして、準備を怠らないようにしましょう。段取り(準備)行った上で作業(仕事)を開始する事で、仕事は凄くスムーズに進むと思います。

ただし、段取り段取りと言って仕事に着手しないのは、ご法度ですよw

今回の件は、私も仕事をスムーズに進めておられる方に聞き、そうでない方を観察して身についた実体験です。偉そうに聞こえたかも知れませんが、もし同じようなことで悩まれているなら、もう一度自身と周りを見て、段取りを念頭に物事を進めて見て下さい。

仕事の精度を上げるコツや怒られにくい仕事の進め方なども過去に書いているので、興味があれば読んで見て下さい。これらを通じて、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

社会人が絶対嫌いなミス!ミスを減らして仕事の精度を上げるとても簡単な一つの方法
ミスが多くて困っている方へ送る、仕事の精度を上げるコツやミスを減らすための簡単な方法。仕事の進め方や少しのコツで効率アップにつなげる方法を体験談と共にお教えします。
仕事で叱られない怒られないたった2つの方法とは!?長年中間管理職が語るwわっしゃんのゆる~い解説
よく仕事で叱られ(怒られる)方に贈りたい、たった2つの方法で、叱られ(怒られ)にくい仕事の進め方となる劇的な方法。ゆる~く解説して行きます。
タイトルとURLをコピーしました