コンビニやネットで聞くようになった完全栄養※のBASE BREAD®(ベースブレッド)ですが、2025年7月30日に「さつまいも味」が新登場しました~
最近はリニューアル商品が多かったのですが、満を持しての新商品に胸が高鳴るわっしゃん。
しかしながら、ベースフードって興味があるけどおいしくないのでは?どこで買えばいいの?価格は高くない意?お味や食感は?等知りたい方も居られると思いますので、お得情報も含めいつも通りゆる~くレビュー解説して行きたいと思います。
※1食分で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
友達紹介キャンペーン
わっしゃんの紹介コードよりお申込みいただくと継続コース初回が2,000円オフ!!

※この記事のレビューは個人的感想となり、商品PRが含まれています。
BASE BREAD®さつまいもの総評
BASE BREAD®さつまいも評価
(5段階)※筆者偏見評価
- 価格 ★★★
やはり市販の菓子パンよりは割高
食事と置き換えて約240円安(公式HPより) - 栄養バランス ★★★★★
26種のビタミン&ミネラル、約13gのたんぱく質※、食物繊維など
※ BASE BREAD さつまいも1袋あたり - 手軽さ ★★★★
すぐに食べられるお手軽さ - お味 ★★★★
お芋の風味が感じされ甘くてしっとり - 筆者満足度 ★★★★
ダイエット用に昼ごはんの置き換えレギュラーに確定!
価格面としては、どうしてもコンビニの菓子パンより割高になってしまいますが、ダイエットサポートで栄養を取りながらとなるとかなりコスパはいいのかもしれません。
お味に関しては、新味期待でハードル高かったけれどしっかり期待に応えてくれて、うれしかったという感想です。
わっしゃんのレビュー
それでは実際にわっしゃんがベースブレッドの「さつまいも味」を購入して食べたレビューをしてまいります。
価格
BASEBREAD®さつまいもは204円~/袋※1とコンビニなどの菓子パンに比べては少しお高いですが、栄養いっぱい※2という事を踏まえると、それなりの価格帯なのかなと思います。
ダイエットの置き換え昼食として使っていますが、お味違いを2袋食べて、会社のお弁当価格とほぼトントンという感じですね。外食すると思うと安いです♪
※1継続コース初回20%オフ、2回目以降10%オフ
※2BASE BREAD 1袋あたり26種のビタミン&ミネラル、約13gのたんぱく質、食物繊維など
栄養バランス
BASEBREAD®さつまいもは、26種のビタミン&ミネラル、約13gのたんぱく質※2、食物繊維など、からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった菓子パンとなっています。また、 糖質約30%OFF※3で、ダイエット用の置き換えサポート食に向いているのではないかと思います。
※2 BASE BREAD さつまいも1食(1袋)あたり
※3 日本食品標準成分表(八訂)増補2023年より、菓子パン あんなしとの比較(同量)
詳細な栄養素に関しては、ベースフード公式HPに書いてありますので、そちらを見て頂ければと思います。
手軽さ
温めなくてもしっとり柔らかく、袋を開けたらすぐ食べられるので、お湯や調理の必要はありません。(まあ、他のパンも同じと思いますがwww)
さつまいも味は、チョコ味やアンパンの様に1袋に1つ入っている感じですが、しっとりしているので、ボロボロ崩れたりの心配もなく食べやすいです。
お味のレビュー、感想
わっしゃんは、新商品のBASE BREADさつまいもを購入するにあたって「さつまいもパンなんておいしいに決まってる~」と楽観的に考えてました。
よって今回はかなりハードルが高い状態で食べてみていますw

袋から出して見ると平べったい渦巻パンな感じで、チョコ味よりシンプルな見た目でした。
食べてみると結構柔らかく、もっちりしっとりしており、さつまいものほのかな甘さや風味を感じられる仕上がりで、高かったわっしゃんのハードルをすぐにクリアしてきました♪アンパンとかでも思いましたが、若干の酸味が感じられます。わっしゃんとしては気になるほどではなかったですが、ここは普通のパンでは感じにくいところかなと思いました。
お昼ご飯の置き換えにいろいろなベースフードを使っているわっしゃんとしては、さつまいも味は即レギュラー入りとさせてもらいました。
わっしゃんのレビューだけでは何ともといわれる方も多いと思いますので、X(旧Twitter)でも口コミレビューを見つけて紹介しておきますね。かなりの人気商品みたいで、わっしゃんも驚きでしたw
ベースフード(ベースブレッド)さつまいも味、実食リポート。
— さらだちきん (@saladbowl7) August 1, 2025
形から、チョコレートのさつまいも味版と思っていたが、全く違う。製法が異なるのか、編み込んでおらず、これまでになく生地がきめ細かく、モチモチふかふかな食感。… pic.twitter.com/v7Cj6EX5nO
ベースフードの新商品
— ぼん@底辺オヤジの株式投資 (@qcmu1) August 7, 2025
さつまいもが美味すぎて毎日たべてる
昼も2個頂きました😆 pic.twitter.com/JddCsLxgf9
アレルゲン(28品目対象)について
アレルゲンについては、下記のものがHPに掲載されていましたので、該当の方は注意くださいね。
アレルゲン(28品目対象) |
小麦・卵・乳成分・大豆 |
購入方法は?
実際商品はどこで売っているの?購入方法は?と言うご意見があると思いますので、お話しします。
新味のベースブレッドさつまいもは、コンビニでは販売していないので、公式サイトかショッピングサイトから購入をしてください。公式サイトでの購入方法を簡単に記載しておきます。(とても簡単なので大丈夫かと思います)
まずは、ベースフード公式HPへアクセスして、「スタートセット」か「商品一覧」へアクセスします。
お友達紹介キャンペーンからでも初回2000円オフなので、わっしゃんの紹介コードも貼っておきますので、よろしければそちらからどうぞ。

スタートセットの場合は、欲しいコース選んで、「今すぐ購入」をクリックします。商品一覧の場合は、欲しい商品を1点から選択して購入していきます。


以下のような注文方法のページになります。Amazonを利用されており、アカウントがある方は、おすすめの「amazonpay」をクリックするとAmazonの情報とリンクして一瞬で購入に進めます。Amazonなんて使ってないという方は、下の方にある「フォームを入力する」をクリックして、氏名や住所、支払い方法などの登録をして、画面一番下の「ご注文を確認する」をクリックして進んでください。
すでにBASEFOODのアカウントをお持ちの方の「ログイン」は、初めての方には関係が薄いと思いますが、発注後アカウントが登録されるので、2回目等の注文や継続注文の変更時には使うと思います。

今回は、最近ネットやコンビニでよく見かけるBASEFOOD(ベースフード)さんから新商品であるらだに必要な栄養素がぎゅっとつまったBASEBREAD®さつまいもについて、わっしゃんのレビューと含め購入方法まで解説して来ました。皆さんのお力に少しでもなれたら幸いです。
BASEFOOD(ベースフード)さんとは
最後になりましたが、ベースフード株式会社は、東証GRTに上場(証券コード:2936・株探HP:22年11月)されている会社です。創立も2016年ということで、比較的若い会社ですが、商品ラインナップ増加や美味しさを追求されてのお味の改善リニューアルが本当にすごいです。
一部ホームページより抜粋させて頂きましたが、健康を考え、「新しい主食」からの「栄養インフラ」を目指しておられ、食の未来を考えられ開発されている模様です。
ベースフードのミッションは、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに」することです。
主食は、ずっと食事の中心でありながら、5000年以上、その栄養価は変わっていません。そこにあたらしい可能性がきっとあるはず。
目指すは「栄養のインフラ」。水道、電気、ガス、栄養・・・というように、 「栄養バランス」が誰の元にもかんたんに届く社会をつくりたい。
いつものようにパスタを食べるだけで、パンを食べるだけで、ラーメンを食べるだけで、知らぬまにからだがととのっていく。だからもっと好きなものを、もっと自分らしく食べられる。
人生をたのしむ基盤である“健康”が誰の手にも。ベースフードが想像したいのは、そんな未来です。
ベースフードさんHP開発ストーリーより
BASEFOOD(ベースフード)さんの商品は、コンビニでBASEBREAD®(ベースブレッド)と言うパンやクッキーであるBASECookies®(ベースクッキー)が販売されていましたが、最近ではBASEYAKISOBA(ベース焼きそば)も中身入りして、健康志向の方やダイエットの置き換えなどに重宝されています。
今までのお味もリニューアルされていろいろな改善がなされており、パンケーキミックスやリニューアルの口コミレビューなども記事にしているので、見て行っていただけると幸いです。



今後も新商品にどんどん挑戦して口コミレビューを書いていきますので、よろしくお願いいたします。